2011年 03月 31日
V & A での 仕事
V&Aのテキスタイルのお勉強をされてる方への着物の紹介だった
何点か持参して、人形に着せて展示し、生徒の皆さんにも 着ていただきました
着物にも、もちろんサイズはあるのですが、手の加えようによって、Sサイズから Lサイズまで
同じ着物で、着て頂くことも可能です
今回、とても貴重なV&A保存の着物を見せていただく機会を頂きました
今、ちょうど日本のNHK大河ドラマでやっている、江~姫たちの戦国と言う番組の時代の着物でした
見事な、日本手刺繍、染め、絞り、友禅、紅型、
日本人の生み出した、すばらしい技術、デザインに、うっとり。。。
私は、イギリス人の中で 日本人として誇らしげに見せていただきました
私が一言。。。
「こんないいものが、日本の外にあるなんて。。。!!!」
クイーンズ・イングリッシュで説明する、教授ににらまれましたけどね。。。




by kimonodegogo
| 2011-03-31 07:15